こんにちは、ゆのじです。
よもや二週連続「おそとのええとこ」で記事を書くことになろうとは思っていませんでした……が、今週は唐突に思い立って温泉に行ってきました!
今回は私の背中を押してくれた「ふるさと旅行券」を紹介したいと思います。
「ふるさと旅行券」のすゝめ
「ふるさと旅行券」とは?
平成27年度予算で国が取り組む地方創生事業で、「地域住民生活等緊急支援のための交付金事業」のひとつです。ふるさと旅行券・ふるさと割を利用すると、対象県に泊まる宿泊プラン料金から割引を受けられます。
クーポンが適用される範囲(宿泊施設・ツアー・航空券・レンタカー等)は、各社ごとに条件が異なりますので、キャンペーンページにてよくお確かめください。(トラベルコちゃん-ふるさと旅行券・ふるさと割でお得に宿泊 より)
【ふるさと割】夏休み・9月連休でも使えるクーポン 【楽天トラベル】
ふるさと割クーポンプレゼント! - じゃらんnet
地方創生応援キャンペーン 【るるぶトラベル】で宿泊予約
最大50%OFFの割引クーポン! ふるさと旅行券でお得な旅- Yahoo!トラベル
▲上記旅行サイトにて扱いあり。対象地域が異なります。
要するに、旅行券で安く泊まれるようにすることで観光客増→消費喚起→地域振興を目指してゆきますよ!という政府の施策です。
かねてから利用したいなと考えていたのですが、一人旅ではなかなか利用条件が合わず、機会がありませんでした。
温泉行こうぜ!
休みだって聞いた瞬間に提案しちゃった(そして3日に旅立った)
ゆるい塩梅で同行者を得たため、弾丸で滋賀県・おごと温泉に行って参りました!
通勤カバンに荷物を詰めて、会社帰りにそのまま颯爽と。
あまりにもカジュアルすぎて、誰も私が温泉に直行しているだなんて思わなかったでしょう。笑
大阪から京都まで、そして湖西線でおごと温泉駅まで。一時間程度で快適。
今回お世話になったのは「湯の宿 木もれび」さん。
こちらにも温泉があるのですが、なんとお隣の「湯元舘」さんの温泉施設がプラス600円で利用できるのです。
お部屋も改装したてで綺麗だし、テンションも急上昇です!
「湯元舘」さんは、露天風呂からサウナから……合計4フロア分で温泉が満喫できる感動仕様。日本の温泉文化にしみじみ感謝したのでした。
そして素泊まりプランにも関わらず、無料で美味しい朝食をつけていただき、同行者共々大はしゃぎ。
こんな贅沢な週末を過ごしながら、「ふるさと旅行券」利用で5000円引き……
今後も是非とも活用するべきだなぁと思いました。おごと温泉がお気に入りになりましたもの。
温泉を満喫した後はご機嫌のまま、比叡山坂本地区をぶらぶらしました。
石積みの壁が不思議な雰囲気を作りだす、素敵な地区でした。
雨で早々に退却を強いられたのが残念!
これだけはしゃいだのに、まだ半日しか経過していなかったので京都編に続きます。笑
「ふるさと旅行券」とは……
- 行ったことのない地域を訪れるきっかけになる
- ちょっといいお宿で贅沢な時間を過ごす
といった使い方ができるので、旅の計画の際にはチェックしてみてはいかがでしょうか。
施策の是非はあるのでしょうが、使ってみないことには分かりませんものね。
私は今回、大満足の経験をさせていただきました!
またどこかええとこ、探したいです。