ひとひろ

日常より、もう少し深いところへ。ひびのこと、たびのこと、ならのことを綴ります。

ひとひろ

やめられないこと、捨てられないもの

f:id:koucredo:20161117220012j:plain

断捨離を初めて、はや一年以上が経ちました。
身の回りはずいぶんと片付き、過去からは考えられないほど身軽になりました。
職場でも「断捨離ガール、捨てすぎたらあかんらしいぞ」と心配されることがあります。
そんな私にも、手放せないものがあります。

運命の手紙を受け取ったときから

今でも、鮮明に覚えています。
幼稚園のお友達からもらった手紙。
そこにその子のお姉さんが描いたという、可愛い女の子のイラストがありました。
少女漫画タッチの、きらきらした瞳はひとときに私の心を掴みました。
だからその日から、園で開催される絵画教室のときも、家に帰ってからも、女の子の絵を描き続けたのです。
ひらひらレースのついたドレスを着た女の子を。
「同じものばかり描くのね」と呆れられながらも、たくさん。

それから20年近い、時が流れました。
真っ白なじゆうちょうを何冊も費やした小学生の頃。
毎日飽きることなく机に向かい、創作話をした中高時代。
周りの才能にすり切れ、苦しんで、小説へ舵を切った大学時代。
それでもこっそり、悩む言葉の隣にはイラストを描いていて。
ずっと、傍らには「つくること」がありました。

何度も蓋をした気持ちに

「絵を描くことが好き、物語が好き、つくることが好き!」
まっすぐな言葉の裏には、いつも暗い気持ちが張り付いていて。
人の目を気にしつづけた私は、社会人になる頃にはもう「つくる」気持ちに蓋をしようとしていました。
背中を丸めて白い紙に向かう時間は、ほとんどなくなってしまっていたのです。
会社でも、つくれることをあまり表に出さずにひっそり生活していました。
そして断捨離に目覚めて、旅に出はじめて、インドアから似非アウトドアに。

でも、どれだけ整理をしても。
画材と、過去のノート、そして高校・大学時代の部誌だけは部屋に残りました。
あまりに恥ずかしい分だけでもいい加減と思っても、なかなか手がつけられないのです。

そんな私を見て、母が言いました。
「あんた、今までずうっと描いてきたやん? それを無理に手放さなくてもええでしょ」
彼も「それはゆのさんを構成しているものだよ」と。

いつの日かなくしてしまった運命の手紙が、再び手元に届いたようでした。

最後に残ったものはきっと

なかなかうまく時間を作れませんが、それからはつくることに素直になってみました。
仕事でも画像作成を今までよりも凝ってみたり。
落書きや作品をつくる機会を増やしてみたり。
そうすると少しずつ、様々なきっかけが訪れるようになったのです。

ミニマルに減らしてもやめられなかったこと、捨てられなかったモノ。
総量を減らした結果、大事なモノの占める割合が増えたのかもしれません。
ノイズが減って、大事な言葉に耳を傾けることができたのかもしれません。

時間がかかりましたが、ようやく素直に言えるようになってきました。

私、ゆのじは「つくること」が大好きです。

私なりの、私だけのアップデート

でもまだまだ悩むことも多くて。
最近も、自分を高めないとと迷走していました。
方法も分からずやみくもに走って、迷って転んで泣いていました。

「つくる」を軸に考えて、先日新しいイラスト作成ソフトを導入しました。
新しい技術を学ぶのが好きなので、わくわくが止まりません。
どんなものさしでも計れないことだけれど、自分なりに磨こうと思った結果です。
捨てられなかったこと、やめられないこと。
もう一度、磨いてみようと思います。
わたしアップデート、はじめます!

***

ずっと書きたくて、けれども書こうか悩んだ、私的な記事でした。
今書けてよかったなと、思っています。
読んでいただき、ありがとうございました。

宛先のない手紙を書くように、これからも私はつくりつづけるのでしょう。
誰かに届くのならば、こんなに幸いなことはありません。

ゆのじ