「ゆのじさんおすすめの「奈良1泊2日旅行プラン」を教えてください!」
先日、お題箱にいただいたご質問です。
悩みに悩んで、考えに考え、今まであたためていました。
ご質問いただいた方、お返事が遅くなってしまって申し訳ございません。
「サク旅」を考えてみた
- 作者: はあちゅう
- 出版社/メーカー: SDP
- 発売日: 2018/02/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
こんな本が出るようです。
まだ未発売なので詳細は分かりませんが、「1つの旅で1つの憧れを叶える」というフレーズがとても素敵。
コンテンツを見ていると奈良はなさそうなので、勝手に私が思う憧れをご紹介したいと思います。
140文字ではお伝えできなかったので、四季分書こうと思います。
冬は、つとめて。
「あさんぽ」をしよう
ごめんなさい。奈良のつとめて、めっちゃ寒いです。
あったかいおふとんから抜け出すなんて、至難の業。
それでも、どうしても。
一度見たら、奈良の朝日はやみつきになってしまうのです。
一番好きなのは、春日大社近くの飛火野エリア。
(1月中旬~3月中旬までは、ホルンで鹿を呼ぶ「鹿寄せ」も毎日やりますよ!)
ここから拝む朝日の美しいことといったら!
ここから春日大社を経由して、東大寺の二月堂なんかに上ってみたら最高だと思います。
防寒対策はしっかりしてください、本当に寒いので。
ゆっくりと金色に溶けていく奈良の美しさ。
これが好きで、奈良に住んでしまったのは……言うまでもありません、私です。
素敵なお宿に朝ごはん
ゆのじの一押しゲストハウスもご紹介しておきますね。
あさんぽをして、おいしい朝ごはんで身体のエンジンをかけて。
ただそれだけですが、がっつり観光するのとはまた違う充足感を得られると思います。
驚きのおいしさの朝ごはん、ぜひ一度体験してみてください。
(※数量限定なのでお気をつけて!)
冬のおすすめ「あさんぽ」
泊まらないと見られない、奈良の光景があります。
冬は人が少なくて、あさんぽもまた雰囲気が格別です!
ぜひとも、遊びにきてください。
読んでいただき、ありがとうございました。
ゆのじ