秋をあっという間に駆け抜け、季節は少し冬の気配。
10月はたくさんたくさん、成長した月になりました。
10月にできたこと
【ゆるゆる改造計画】100のやりたいことリスト【2018】 - ひとひろ
【ゆるゆる改造計画】100のやりたいことリスト【201810before】 - ひとひろ
- ふるさと納税をする
唐突に思い立って、やりました。
手続きも分かりやすく、あっさり完了することができて嬉しいです。
お礼の品のおかげで日々の豊かさがさらにプラスされました。
- 新しいパソコンを手に入れて作業環境を整える
とうとう買ってしまいました!
大学入学時からずっと頑張ってくれていたパソコンちゃんに別れを告げました。
新しいパソコンの動作が快適すぎて驚くばかりです。
色々な制作も楽になると思うので、これからも精力的にやっていきたいと思います!
できたこと+
- 一面の蕎麦の花を見て、笠そばを食べる →半分達成
笠地区が意外と山奥なことに驚きながらも、連れて行ってもらいました。
思いがけぬ土砂降りに見舞われたので滞在時間は一瞬だったけれど……
枯れてカリカリの花しかないかと思いましたが、ばっちり白くて可憐な花を見ることができました。
次こそはお蕎麦を食べにいきたいです。
- 川上村のええとこ巡りをする
10月のメインイベントと言っても過言ではないイベントでした。
まさか自分が、奈良が好きなひとをお迎えする側になるなんて。
不思議なご縁が重なって連なって、たくさんの実りある経験をすることができました。
これからも、続けてゆきたいことのひとつです。
- お着物オフ会をする
そして念願の、お着物オフ会!
ASUNARAさんの「kimono trip」というプランをみんなで体験してきました。
綺麗な着物を着て、美味しいものを食べて。
これからも、奈良が気になるひとを繋ぐ窓口であれたらいいなと思います。
また今後もぼつぼつと企画をできたらいいなと考えているので、よろしくお願いします。
- コスモスの海に溺れる
今年もコスモス、行ってきました!
般若寺と藤原宮跡で、昼と夕刻のコスモスを。
優しいピンクがそよぐ様子は、やはり心が和みます。
来年は法起寺に行ってみたいです。
- 夜にそびえる興福寺中金堂を拝む
長きときをかけて、再建された興福寺中金堂。
よもや本当に平成30年がやってくるとは思っていませんでした……
(ちょうど奈良で在学中に再建工事が始まったのです)
期間限定の夜間拝観に行ってきたのですが、ただ、ただ圧倒。
疲れたココロにしみわたる時間でした。
いにしえの人と、同じ空気を吸っているような感覚に涙が出そうになります。
奈良は、美しいですね。
今月の振り返り 2/100(累計54/100)
予想はしていたのですが、アクティブな1ヶ月を過ごした結果、少々燃え尽きてしまいました。
基礎体力をしっかりつけていかなければなりませんね。
今はゆっくりインプットをすることを心がけながら暮らしています。
一歩ずつ、少しずつ。
夢を叶えていけたらいいなと、思います。
読んでいただき、ありがとうございました。
ゆのじ