大晦日。また、新しい年を迎えようとしています。
今年は年の瀬を感じる間がなく、ぼんやりと夢の中にいるような気持ちでこれを綴っています。
2024年を振り返る
2024年の漢字は「笑」でした。
この歳になって恥ずかしいなと思うのですが、今年は涙をこぼすこともしばしばで。
ずっとうっすらと重たい虚無が寄りかかっている感覚でした。
表情にも覇気がないんだろうなと自分で思いながらもどうしようもできず。
だからこそ、例年の掛詞みたいな目標の漢字もやめて。
とにかく笑うぞ! 面白いことをしっかりして、日々を楽しむ。笑う。
小学生の目標みたいですが、基本に立ち返って生きてやろうと思います。
昨年つらかったことを乗り越えて、今年はたくさん笑いました。
最後に人生最大級の悲しみが訪れたので、運命を呪っているところですが、本当に幸せな瞬間がたくさんありました。
愛おしい瞬間を抱きしめて、年を越してゆこうと思います。
2025年はこんな年に!
2025年は「和」を掲げたいと思います。
どうか平和に、和やかに。
のどかにゆるやかな日々を重ねられることを願いながら。
悲しみを和らげていきながら、やわらかい気持ちで生きるように心がけたいと思います。
2017年から毎年選んでいる、次の一年の漢字。
忘れてしまうこともあるけれど、今年も、祈るような気持ちで選びました。
***
今年もたくさんお世話になりました。
新しい年も、どうぞよろしくお願いいたします。
読んでいただき、ありがとうございました。
また来年お会いしましょう!
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」