こんにちは、ゆのじ(@hiromyarm)です。
シークレットツアー2019、最終章は食べ物の話ばかりして終わろうと思います。
▼ 昨年度のツアーはこちら ▼
www.hito-hiro.com
▼ 今年のツアーのはじまりはこちら ▼
www.hito-hiro.com
どうか、願わくは
適度な? 運動パートが盛りだくさんのシークレットツアーでした。
歩いて写真を撮ってはしゃいで、たくさん笑った!
こういうツアーってどういう感じで組むん?
移動時間を計算して、大体どこに何時って分かるからそれでスポットを探してはめる
なるほど分からん
時間と距離の計算が破滅的に苦手なので、私には無理です。
ほんと、いつも、ありがとうって思います。
どうか願わくは、年をとってもこんな風に遊びを全力で楽しめますように。
笠置でなぜか全国ご当地鍋フェスタをやっていたので、笠置寺帰りに駆け込みました。
念願の雉!
鶏肉とほとんど変わらず、おいしかったです。
雉料理が食べられるお店に行きたい。
道の駅 お茶の京都 みなみやましろ
南山城村に寄り道して、道の駅へ。
こちらの道の駅、めちゃくちゃオススメです。
南山城村や、相楽郡、あとは奈良の月ヶ瀬の物産がたくさん!
このあたりはお茶の生産が盛んなのですが、村のお茶を使った商品が素晴らしいのです。
パッケージも可愛いし、お土産にとてもいい!
私は和束町のハーブティーがお気に入りなので、リピートで買って帰りました。
月の満ち欠けに合わせた調合なんて、ときめくよね。
ほうじ茶のソフトクリーム、お茶の味がしっかり香ばしくておいしい!
島ヶ原温泉 やぶっちゃ
たくさん歩いて疲れたので、温泉に行きたいねということで。
三重県に突入しました。
意外と近くてびっくり。すぐに来れちゃう。
広々としたお風呂にのんびりつかって、疲れを癒しました。
露天風呂もあるし天然温泉だし、最高。
西の空に落ちていく夕日を眺めながら。
いい一日だったねって改めて。
ご飯を食べてから帰ろうとなり、併設の食事処を利用したのですが、ここがまたおいしかったのです……
おばんざいセットを堪能して、ふくふくになりました。
食い意地がはっていて、相変わらずテーブルフォト的なものが苦手すぎる。
知らない場所だからこそ楽しい
というわけで、今回は奈良パートがほぼないシークレットツアーとなりました!
奈良県内の情報にはアンテナを張っていますが、正直近隣には疎いので何から何まで新鮮な一日になりました。
それを見越して完璧なプランを組んでくるにーさんには完敗です。
お返しをできる日はいつになったら来るんだろう……修業します。
読んでいただき、ありがとうございました。
ゆのじ