毎年恒例のやりたいことリストを、2025年版も作成しました。
2024年を振り返ると、33/100達成することができました。
昨年は色々と激動の年でした。
今年はちょっと控えめに、でもしっかり向き合いたいのでやりたいことは50個に厳選。
▼ 昨年のリスト
2025年にやりたいこと
- 中身が詰まったロルバーンを作り上げる
- 三年日記を再開する
- ひとり旅で頭を空っぽにする
- 入浴剤と化粧品のストックを使い切る
- ティーポンドの福袋を楽しむ
- 季節の手ぬぐいを飾る
- 図書館に月に一回は行く
- 年間50冊本を読む
- 今年も自家製味噌をつくる
- 新しい美容院へ行く
- アクセサリーをぴかぴかに磨く
- インナーを背筋が伸びるものに新調する
- ベルトとアウターを新調する
- とにかく心がときめく洋服を買う
- 朝が楽しみになるキュートなヘアバンドを入手する
- 憧れのトリニティリングをお迎えする
- 日々の食器にティーマを取り入れたい
- フォトプリンターQX20でノート時間を楽しくする
- プリーツプリーズをお迎えしたい
- ダークカラーのBAOBAOを買う
- 長年選手の家電を買い替える
- 一輪挿しを贈る
- おうちに花を絶やさない
- 水やりが楽しみになるジョウロが欲しい
- 盆栽のメンテナンスに行く
- 『グラスハート』のドラマを楽しむ
- 競馬を現地観戦する
- 万馬券を当てる
- 美術展に行く習慣を継続する
- 可愛い白熊のお猪口で夫とお酒を呑む
- 出町ふたばの豆大福をほおばる
- 虎屋の柚子羹を食べる
- ダイエットをすこやかに成功させる
- よもぎ蒸しでほぐれる
- 鍼灸で身体を整える時間を作る
- 岩盤浴でゆったり過ごす
- THERAのセラピーメニューを受けてみたい
- リングフィットを再開する
- Fit Boxingに挑戦する
- ピラティスをやってみたい
- MAHO−ROBA forestでランチを食べる
- 清澄の里 粟に行く
- 茉莉花で薬膳ランチに癒される
- 天狗の霜降りうどんを食べる
- 茶寮 世世のアフタヌーンティーに行く
- アフタヌーンティー ロシェに行ってみたい
- cini のジェラートを食べる
- 小梟のモーニングを食べる
- 感情を吐き出せる場所をつくる
- 一年の終わりを笑顔で、余裕をもって受け止める
——————
- 刺し子ふきんを完成させる
- 糸六で素敵な糸を手に入れる
***
今年の漢字は「和」にしたので、おだやかに和やかに乗り越えてゆくという気持ちを念頭に置いて。
(でも今年も万馬券は諦めないよ!)
きっと私はくよくよしたり悩んだりもするのだろうけれど、それもまた糧にできるように。
さあ、新しい年もゆるゆるやっていくぞ〜!
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」