こんにちは、ゆのじ(@hiromyarm)です。
奈良で、奈良好きによる奈良好きのイベントが開催されました!
場所は、吉野町・大和上市にて。
少しずつ吉野のイメージを桜から広げてきた私ですが、さらなる広がりを感じた時間でした!
よしよしよしのinよしの
よき人のよしとよく見てよしと言ひし吉野よく見よよき人よく見つ(万葉集)
天武天皇がかつて吉野をこう詠んだといいます。
すごく強引な解釈をすると、吉野はええとこ、ということで。
そんなええとこに、奈良を愛する人々が集います。
『フルコト』さんや『ことのまあかり』さんを運営する奈良愛深きメンバーが軸となっているので、間違いない!
期待に胸を膨らませながら、当日スタンプラリー用紙になるチラシを握りしめて大和上市を目指しました。
夢のマップを片手に
主な会場となるのはこの3ケ所。
- ゲストハウス三奇楼
- ねじまき堂
- 上市スタンド
(トウキの花に夢中になりすぎて、全体の写真が残っていない、だと……)
大和上市駅から徒歩圏内なので、アクセスも抜群!
たくさんの人が、3つの会場を行ったり来たり。
それもこれも、食べたいものややりたいことが目白押しだから!
我々は初日少し出遅れた結果、フードメニューのほとんどを食べ逃しました……
でも2日目にたくさん食べたので、悔いなし!
写真が残っているものをご紹介(あとは音速でおなかに消えました)!
『イタチノイタ』さんのカレー
『花水土香』さんの肉まんとあんまん
『ことのまあかり』さんの削氷
『ポニーの里ファーム』さんのお弁当とトウキソーダ
食べすぎてしあわせでふくふくになりました。
もともと好きだったお店も、これからもっと好きになるお店も。
たくさんの食べ物を口にするだけで、また奈良愛が深まりました。
大和上市ぶらり散歩
ぴっかぴかに晴れた空の下、吉野スタイルさんによる街歩きも!
地元をよく知る人による案内は、愛に溢れていて、こちらも愛が湧いてきて。
本当にここ行くの? という山道を上れば、ほら。
よしよしよしの、美しい。
まちを丸ごと、まちで丸ごと
上市エリアをあげてのイベントは、愛と活気に満ち溢れていました。
すれ違う地元の方たちも優しくて。
参加者たちは合言葉のように「あなたの奈良はどこから?」と交わしあう。
何をしても大好きな奈良に繋がるしあわせに、これは夢なのではないかと思うほどでした。
学生時代に古典の先生が言いました。
「よし・よろし・わろし・あし」を良い順に並べてごらん、と。
正解はこの通りなのですが、そのときに「よし」は最上級なんだよと教えられたことが印象に残っていて。
イベント名を聞いたとき、真っ先にこの先生の言葉を思い出しました。
よしよしよしの、はつまるところ最高ということです。
色々なことがありすぎて愛がまとまりませんが、興奮冷めやらぬまま、とりあえず。
読んでいただき、ありがとうございました。
ゆのじ